2022.05.31 Tuesday

オリーブの花

ぐみ

オリーブの花なんて栽培するまでじっと見たことがなかった。「白っぽい花のようなのがついているなあ」くらいのもので、まったく目立たない花だった。しかし、実の収穫が気になってくると可愛い小さな花につい見入ってしまう。今年は昨年よりもたくさん咲いているので豊作なのかも。
「しゃしゃぶ「」は方言、本当の名は「グミ」。熟れると赤い色が奇麗だけど、食べるとちょっと甘くて渋い!小さいときには食べたけれども、今では鳥だけが食べにくる。
オリーブの小さな花は地味だし、しゃしゃぶの赤い実はもう食べないけれど、見ているだけで、田舎暮らしの初夏のさわやかな感じがする。

2022.05.30 Monday

そら豆畑1

そら豆畑2

そら豆畑3

昨年の11月以来長い間そら豆畑に使ってきた田圃も、6月中旬には田植えが始まるので明け渡し時期になっている。そら豆の成熟が遅れ収穫時期が大きくずれ込んだ結果、例年なら数日間かけてする片付作業をたった一日でやり上げなければならなくなった。
まず、早朝から残っているそら豆を全て収穫。一人ですると結構手間がかかる。そして、支柱や枠紐を撤去し、茎を細かく伐採。最後はトラクターでそら豆の茎を土の中に漉き込む作業を進め、平らな状態に戻ったら今年のそら豆栽培過程はすべて終了。たくさん収穫し大賑わいだったそら豆畑が一時に消えてしまったので少し寂しい感じ。
まだ、右端のジャガイモ畑が残っているけれども、これは「もう少し待ってくれたら、必ず大きな芋にするから、お願い今撤去しないで」ということなのでぎりぎりまで猶予中。

2022.05.26 Thursday

落花生苗植付け

落花生の苗を植え付けてから一週間が経過した。植え付け時に水やりをしただけなのに、晴れ間が続き土の表面がどんどん乾燥しても、枯れることなく頑張っている。
農家の年寄からは、苗を植えた時にしっかりと水をやって、その後しばらく水やりをしてはいけないと言われている。枯れたらいけないと思い毎日水やりをしてしまうと、移植された苗は「いつも潤沢に水がもらえるので、無理して根を延ばさなくても大丈夫だよね」と根が貧弱なまま成長して行くので、立派な野菜にならないのだそうだ。新しい環境でも生きていくためにしっかり根張りをさせるには、この移植時が一番重要なので、水やりは極力せず厳しくしつけなければならない。
今回の落花生の苗も、移植された後まったく水やりをしてもらえなかったので、おそらく四方八方に根を延ばし必死で水分を集めているのだろう。大きくなって風にあおられても地面をしっかりとつかみ丈夫な立派な野菜に育ってほしい。

2022.05.24 Tuesday

古い新聞

古い家の押入れの土壁に貼られていた大正時代の新聞は、今回の工事で皆が興味深く眺めたものの、剥がされることなくその上には新しい板壁の木枠が作られていった。そして、その上には新しい壁材が貼られてしまうので、この古い新聞はやがて全く見えなくなる。次に人の目に触れる可能性があるとすれば、部屋が再度改修されるか取壊される頃、おそらく50年〜100年先のことになるだろう。
これと同じような古い形跡が別の部屋にもある。それは、香川でも3千戸の家が全半壊した1946年南海地震の大きな揺れで被災し出来た壁の割れ目だ。地震の怖さを忘れないようにという先人の思いで、過去に壁を塗りなおした時にもこの割れ目部分だけは塗るのを避けてそのままに残されている。

2022.05.14 Saturday

古い記事

生まれ育った家は家族にとって「扇のかなめ」。懐かしい思い出を抱いて親しく家族が集まってきたハブのようなものなので、古くなっても改修し続けなんとか残しておきたい。しかし、集まる家族が高齢化してくると、部屋に入る敷居の小さな段差でさえ転倒の原因になり、車いすも通れないので、バリアフリー化に着手した。
どんどん片付けして行くと、押入れの中で、大正時代の古い新聞が土壁に貼られているのを見つけた。この家が建てられた百年ほど前の新聞だった。「霞ヶ浦の海軍飛行隊では、先月下旬摂政宮の行啓を仰いで、空中戦の妙技を御覧に入れました。その節行った飛行機から魚雷発射の光景です。」と書かれているが、そこに写っていた飛行機は見たこともないような複葉機だった。時代は大きく変わっている。
しばらく見入っていたが、横書き文字は今と違い右から左に書かれているので読み難い。田舎暮らしをしていると、思いがけない発見がたくさんある。

2022.05.08 Sunday

落花生苗

落花生の畝

カラスも落花生が大好き。実ってくると土の中の殻を掘り出してまで食べる、しかも仲間をいっぱい呼んで。「カラスのみなさん、今がちょうど食べ頃ですよ、一緒に食べましょう・・」と言ってるかのように大集合する。
先週、芋のツルを植付けをしたら、カラスに一部引き抜かれてしまった。いつも追い払っているのでその仕返しだろうか。以前、ポットの落花生育苗が面倒だったので種豆を畑に直播きしたことがある。その時も、何処かで見ていたのか、それとも匂いでかぎつけたのか、種豆が見事にほじくられ食べられてしまった。それ以来、苗が大きくなるまでハウス内のポットに種播きして育てている。
最近のカラスやハトは人間を舐めていてとても意地悪。追い払っても適当にしか逃げず、畑周りの家の屋根にとまってじっと監視している。今年もポットの苗が順調に大きくなってきたので、あと10日くらいで畑に作った新しい畝に移植できるようになるが、芋ツルのように遊び感覚で苗が引き抜かれないよう注意しよう。

| top |

Pagetop