2021.09.30 Thursday

ミッション収穫前

オリーブの塩漬けは、実に適度な油分がないとパサパサで美味しくない。
しかし、油分が増えすぎると黒い斑点が出て見た目がきれいでなくなる。
見た目だけきれいな塩漬けは作りたくないので、この頃合いが難しい。
今のところ、10月10日頃収穫、20日過ぎに出来上がり計画。上手くいけば、
なじませた後、11月初旬頃から産直ふれあい市場古高松で販売を開始予定。
一個ずつの手摘みは、見上げながら作業するので首が痛く大変だけれども
みんなに協力してもらい、美味しい塩漬けになるよう頑張ろう!

2021.09.29 Wednesday

栗の収穫

収穫最盛期、実が爆ぜ中身が見えるようになると叩けば簡単に落ちてくる。
しかし、油断をすると、頭の上に落ちてくるので、帽子は必需品。
素手では少し当たるだけで痛い!それをイノシシは平気でたべるのはすごい。
備え付け暗視カメラの映像を確認してみると、深夜日が変わるころに3頭出現。
下に落ちているのはイノシシが舐めたかもしれないので、遠慮しながら収穫。
でも、沢山採っても剥くのが面倒で危険なので、季節感を味わうだけで十分。
これからもまだまだ熟し落ちてくるので、残りはイノシシの餌になりそう。

2021.09.29 Wednesday

落花生掘り2

落花生掘り

雨の降らない日が続いているので今のうちに落花生の堀上げです。
二畝作っていて、これはオオマサリという大型の品種。
枝葉ごと全部抜いて、自宅の摘み取り作業場へ持帰り摘み取り作業。
趣味の栽培としては多過ぎと言われつつ、終日スコップで堀上げ一畝完了。
右に残っている畝は小型の品種なので、この堀上げはさらに大変。
でも、自家製無農薬栽培の美味しさと安心にはかえられない。頑張ろう!

2021.09.19 Sunday

青空のオリーブ

イノシシは相変わらずオリーブ園のミミズを狙っているらしく、いたるところ掘り返し、夜中に相当ウロウロしているらしい。しかし、暗視カメラをつけても全く映っていない。人の気配と前回撮られたのでう回路から侵入しているのかも、相当賢い。カメラの場所を移動し再観察。
雨が降り続いていたけれども、ようやく晴れ間が出てオリーブ園らしくなった。オリーブには青空がよく似合う。もう半月すると収穫し、塩漬けオリーブ作りの始まり。今年は、裏年で数が少ないだけに大粒の奇麗な実が多い。このまま晴れの日が続けば品質の良い塩漬けが期待できそう。

2021.09.10 Friday

オリーブ品種 ミッション
ミッション

ミッションは、オリーブの中では最も一般的に作られる品種です。大きさは中くらいで実の先がとがっているのでルッカと見分けることができます。適度な油分と食感の良い硬さがあり、きれいな緑色をしているため、市販の塩漬けは、ほとんどこのミッションを使って作られます。私が産直へ出荷する塩漬けオリーブの主力商品です。
でも、そのまま食べると口が曲がるほど渋いです。渋柿の比ではありません。今なら、最高の渋さが味わえますよ。

2021.09.07 Tuesday

オリーブ品種ルッカ
ルッカ

ルッカは、丸みのある形の実でとてもやさしい感じがします。
脂分が多くしかも実が小さいので、普通は搾油用として収穫され、塩漬け用に回されることはありません。しかし、ルッカの大きい実だけ選んで収穫し、3%の低塩分で塩漬けを作ると、油分が多く味が濃厚、とても美味しいです。
但し、油分が多いだけに、柔らかくなるのも早くて食感が落ちるのも早いです。それでも、私はこのルッカの塩漬けが好きなので、手間がかかるものの毎年自分用に少しだけ作ります。
昨年は、産直販売期間の最後に、ルッカとラベル表示しお試し出荷をしてみました。案外販売好調だったので、私と同じ好みの人がいるのかも。今年も少しだけ販売してみるかな。他所にはない商品なので購入できた人はラッキーです。

2021.09.06 Monday

オリーブ園に出てくる狸
山の狸

オリーブ園には、若いりんごの木も植えられていますが、先日、まだ実もついていないのに枝がバキッと折られていました。そして、周りにはイノシシらしい足跡がありました。
それに比べれば、狸はしっぽのふさふさした猫のようで小さいし、深夜くるくる巡回だけして帰っていった様子なので可愛いものです。

2021.09.05 Sunday

産直:中央ふれあい市場古高松(昨年の販売)
産直

塩漬オリーブは10月下旬頃からこの産直を中心に出荷する予定です。
しかし、今年6月より食品衛生法が改正され、漬物の類生産者にも「営業許可」の取得が新たに義務付けられました。細かな水質検査や生産設備の条件の他に高額の許可取得費用など、これからクリヤしていかなければならないことが沢山あります。暫定猶予期間が3年間ありますがいろいろと手間もかかり厳しい。
とりあえず、今年は従来通り許可なくても出荷できるので、安心安全品質の良い美味しい新漬けを作り出品したいと思っています。

| top |

Pagetop